ヘアケア知識

【ダイソンドライヤー】を3年使用している現役美容師が購入前のポイント解説

ダイソンドライヤーのメリット

  • 風量が圧倒的No. 1
  • 軽量感
  • 熱の温度が低い
  • お手入れが簡単
  • 保証つき

解説していきます

価格 44000円

風量

ダイソンの魅力はなんと言っても風量です。有名なドライヤー、テスコム、レプロナイザーなど数々のドライヤーを試してきましたが風量はダイソンがNo. 1です

しかも音が他のドライヤーと比べてうるさくないといった点が嬉しいポイントです

軽量感

ダイソンの重さは630gこれは美容室で使われるドライヤーよりもかなり軽いです

ノズルが長くないのでドライヤーを振るときの腕への負担はかなり軽減されます

熱の温度が低い

美容師目線で熱の排出量はかなりキーポイントです温度が高すぎるドライヤーは髪への負担がかなり大きくオーバードライを引き起こし髪がぱさついてしまう原因にもなります

ダイソンの熱の温度はかなり低くオーバードライになる可能性はほとんどないと言えるでしょう

お手入れが簡単

ダイソンは見てわかる通り穴が貫通しているので掃除が楽で汚れが溜まりにくいのがポイント

とはいっても3ヶ月に1回くらいはお手入れしましょう

保証つき

ダイソンには基本的に2年間の保証がついているので安心です。ちなみに3年間使用していますが故障したことは1度もありません

まとめ

いかがでしたでしょうか?

正直ドライヤーにこれだけの金額はショット、、という考えになるのはとても共感できます

ですが長期的に見てドライヤーの時間が半分になってどれほどの時間を生み出すことができるかを考えると検討の余地はあると思います

確実に美容リテラシーは上がります

ダイソンドライヤーを購入しようとしている方はぜひ参考にしてください。

http://www.instagram.com/kakesu_makoto0121/?hl=ja

気軽なDMでも

質問や悩みなどお聞かせください。

的確なケア方法をアドバイスさせていただきます。

以上makoでした!