みなさんホームケアどれだけ取り組んでいますか?
せっかく可愛いカラーになったのに一回のシャンプーで
色が落ちてしまった、、
一週間後に予定があるのに
色が抜けきって可愛い色で
出かけられない、
めちゃめちゃわかります!
今回はホームケアの必要性
ドラックストアやドンキに売っている
シャンプーと美容室で売っているシャンプー
どう違うのか、
知らずに使っているとずっと損し続けるかも?
なぜ普通のシャンプーがダメなの?
結論から言うと市販のシャンプーは
カラーをしている人用に作られていないからです
なので基礎洗浄力が強すぎて
カラーまで流してしまうんですね!
市販のシャンプーは泡立ちがめちゃめちゃよく
適切な弾力の泡が作りやすいですが
やはりカラーのしている人からすると
デメリットの方が大きいですね、
低刺激の洗浄成分を選ぶ
頭皮や髪に優しい刺激性の低いシャンプーがおすすめ
色落ちの原因の成分
- ココイルメチルタウリン
- ラウロイルメチルアラニン
- ココイルグルタミン酸
これらの成分が多く入っているものはできるだけ
さけましょう
これなら安心して使えるカラーキープ特化型シャンプー
カラーキープシャンプー 聞いたことありますか?
名前の通りカラーしている方専用の
シャンプーです
ウエラ、シュワルツコフ、、有名な会社もたくさん出していて
美容室でも発売していたりもします
僕のおすすめとしては
システムカラーセーブシャンプー
SHIMAシャンプ

この二つはカラーキープ機能はもちろん
シャンプーでスルッとした質感を実感できて
髪に必要なタンパク質(CMC)配合
静電気防止成分配合
”髪に負担をかけない”シャンプーです!
※この二つはアマゾンや楽天では買えないの、、
せっかくおすすめしたのにごめんね、
ネットで買うのはこれがいい!
圧倒的にこれ!

シュワルツコフのカラーセーブシリーズ
染めた手の色、艶が続きサラサラエアリーな爽やかさのある髪に
色持ち効果も日々アップデートしていて
僕も普段使っているSHIMAシャンプーが
切れてしまった時これを使ったのですが
毛先までスルスルとした指通りになり
色もちも申し分なし!
美容室におきたいレベル、、w
調べたところキューティクルの剥離防止成分まで入ってて
超優秀!
せっかく美容室で可愛いカラーになったのに
すぐに落ちてしまったら
カラー代の払い損!
しっかりケアして美容リテラシーをあげていこう!
http://www.instagram.com/kakesu_makoto0121/?hl=ja
質問や悩みなどお聞かせください。
的確なケア方法をアドバイスさせていただきます。