ダメージ毛

トリートメントの王様【システムトリートメント】最強の理由|種類解説

システムトリートメントってなに?

システムトリートメントとは、お客様の悩みや髪質、状態によって150通り以上のカスタマイズ

髪のダメージや悩みを解消することのできるトリートメントです

トリートメントの成分によってそれぞれの効果が細かく決まっていてカラー後やパーマ後などにも

それぞれに合うトリートメントでアプローチが可能です

しっかりとカウンセリングをしてベストなトリートメントを選んでもらうのがベストです

システムトリートメントの強み

  1. 髪質のよるトリートメントのカスタマイズの豊富さ
  2. 内部に栄養素を浸透させ栄養素が逃げないようにしてくれる
  3. 表面のコーティング効果で指通りがノンストレス

私生活で受けたダメージをおうちではケアしきれない部分にもしっかりとケアしてくれて

一般的なトリートメントより2倍効果が長持ちしてくれるのが特徴です

トリートメントの工程

  1. システムシャンプー
  2. リキットヘアの塗布(補修タンパク質)
  3. エマルジョントリートメント塗布(泡のトリートメント)
  4. ヘアマスク塗布(補修主成分)

といった流れでトリートメントをしていきます

その中でシャンプー、エマルジョン、マスクにそれぞれ8種類のものがあります

種類と効果一覧表

シャンプー、エマルジョン、マスクにそれぞれこれだけの種類があり組み合わせが”無限大”です

みなさん誰もが悩んだことのある手櫛ですら引っかかるストレス、、

なんで夕方にはこんなにパサつくの、、、?

それらをまるっと解決

リュクスマスク使用後の髪がこちら

思わず本当に?と疑ってしまうほどのこの光沢、毛先までスルスルっと抜けていく快感になる指通りを実感してみて下さい

リュクスオイル

  • ※ドライ前にご使用ください

システムが出しているアウトバスオイル【リュクスオイル】

トリートメントの仕上げに使用しましょう

1番売れていてリピート率の高いものがリュクスオイルです

リュクスオイルは僕がお客様にオススメしてきた中でも特に自信のある商品です

手に出した瞬間にわかるこの違い、

本当にすごいリュクスオイル

それだけ収まりも良く思った通りに髪が収まる、、

本当にすごいですよ、

中には(私は髪質が柔らかいからぺったりしたら嫌だな)

心配無用!

リュクスオイルはウェットな質感になることなく髪一本一本を包み込んでくれるので

重みでペッタリなんてことは全くありません

いいオイルあるかな?と考えてる方はぜひ

リュクスオイルご使用ください

下のリンクからご購入ください

口コミ

リュクスオイルは口コミ、顧客満足度が非常に高く、お店来て買ってくださる方のリピート率がNo.1

のオイルです

30代 ピピさん

友達からプレゼントしてもらいとにかく香りが良く自分でも購入しリピートしました

香りはバニラ系で髪になじみがとても良くロングですが2プッシュくらいで十分です

とてもコスパがいいと思います。

ご確認ください

とにかく広がりを抑えたい方はスムーズンがおすすめです

こちらの画像から確認できます。

トリートメント後のホームケア

せっかく美良室でトリートメントをしてもホームケアをおろそかにしてしまうと

またダメージ毛に逆戻りしてしまいます

適切なケアをしてあげましょう

同じシステムの商品をつけると匂い混ざりがなくおすすめです

気になる方はこのページも見てください

【髪が硬い、毛量に困る?】A.ハイドロクエンチングミストで解決【髪が硬い、毛量に困る?】A.ハイドロクエンチングミストで解決 髪が圧倒的に早く乾く、ミストタイプで髪全体に行き渡る 次世代ヘアケアアイテム...

アウトバストリートメントをつけた後はしっかりとブラッシングを!

【ウェットブラシ】を現役美容師が徹底解説今のままだと【ダメージ毛】から100%抜け出せない!原因はブラシにあった!髪が絡まっている時強引に溶かす方は要注意! NG行動に気をつけろ ...

アウトバスの正しいケア方法もまとめています

艶髪を作る必須商品

髪速乾【最高峰のアウトバスケアで寝る前時間を有意義に】髪を乾かすのがめんどくさい|しっかりと画期的アイテムを使ってできる限り楽をしよう。最高峰のアウトバスケアで寝る前時間をもっと有意義に...

http://www.instagram.com/kakesu_makoto0121/?hl=ja

気軽なDMでも

質問や悩みなどお聞かせください。

的確なケア方法をアドバイスさせていただきます。

以上makoでした!