トリートメント

自宅用【システムトリートメント】効果解説

自宅用の商品紹介

システムトリートメントシリーズの自宅用には大まかに3つのステップがあります

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • マスク

の順番で使っていきます

マスクは自身のヘアの状態を見て使います

ブリーチなどハイダメージ毛の方は3日に1回など頻繁に使ってしっかりケアをしてあげましょう

ブリーチなどしていなくバージン毛やカラーのみの方は1週間に1回で十分です

システムシャンプーとは

  • ツヤだし
  • 毛髪繊維保護
  • 柔らかでしなやかな髪へと導く

髪を重くすることなく栄養を与える基本のクレンジングケア

使用方法

  1. 500円玉くらいを手に取り手のひらで軽く泡立て頭皮、髪に馴染ませます
  2. 指の腹でしっかりと頭皮に馴染ませ弾力のある泡を作りシャンプーします
  3. シャンプーを毛先まで行き渡らせ、洗い流します

ポイント 洗い流すときは38℃程度のぬるま湯で流しましょう

システムコンディショナーとは

〜瞬時に髪を柔らかくするケラチン プロテクション〜

  • くし通りをよくする
  • ケラチンを保護し柔らかさのある髪に
  • 30秒で効果を発揮
  • スタイリングのストレスからケラチンと毛髪洗脳を保護
  • 栄養を与え毛髪を保湿

使用方法

  1. 500円ほどの量を手に取りタオルドライした毛髪に馴染ませます
  2. 櫛を通してさらに馴染ませます
  3. 30秒置いて乳化させた後よく洗い流します

システムマスクとは

〜髪を再生 質感を改善し贅沢な手触りに〜

  • スタイリングのストレスからケラチンと毛髪繊維を保護
  • 髪に栄養を与えてしなやかに整え、クシ通りを良くして絡まりを抑える
  • 髪を再生し、質感を改善して贅沢な手触りにする
  • 最高峰トリートメント

使用方法

  1. シャンプー後、手でしっかり水分をとり、親指以外の4本指で第一関節くらいまですくいます
  2. 両手に伸ばし、中間から毛先に向かって塗布
  3. 根本付近から中間までを塗布
  4. しっかりコーミング
  5. 全体に馴染ませて5分〜10分置いてから流します

まとめ おすすめ知識

自宅でのヘアケアはこれで間違えなしです

トリートメントやマスク塗布時のおすすめのくしはこちら


このウェットブラシは濡れた髪でもノーテンションで毛先までスルスルっと抜けてくれる画期的アイテムです

【ウェットブラシ】を現役美容師が徹底解説今のままだと【ダメージ毛】から100%抜け出せない!原因はブラシにあった!髪が絡まっている時強引に溶かす方は要注意! NG行動に気をつけろ ...

システムトリートメントは僕の実感でお客様の満足度がもっとも高い自宅用のトリートメントです

ヘアマスクに関しては、サロンのトリートメントも同じものを使用しているので信頼度は高いです

しっかりケアして美容リテラシーをあげていこう!

http://www.instagram.com/kakesu_makoto0121/?hl=ja

気軽なDMでも

質問や悩みなどお聞かせください。

的確なケア方法をアドバイスさせていただきます。

以上makoでした!