ヘアケア知識

“髪を早く乾かす”速乾スプレー|デメリット?【口コミ&解説】

速乾スプレー

毎日髪を乾かしていて大変ですよね

冬の時期は乾かさないと風邪をひき、夏はお風呂後のドライヤーで汗をく矛盾。

めんどくさいですよね。

乾かさずに寝ると、キューティクルがボロボロになり

修復ができず、髪が伸びなくなる原因に繋がります

そんなの嫌ですよね!なら楽をして効率よく可愛くなりましょう

”速乾スプレーで”!!

速乾スプレー解説

みなさん速乾スプレーは使ったことありますか?

速乾スプレーは名前のイメージ通りタオルドライ後に髪全体に吹きかけることで

髪を早く乾かしてくれるスプレーのことです。

成分

成分はスプレーの種類にもよりますが

速乾成分(エタノール)とガス(DME)が使われていて

揮発効果により水分が蒸発しやすくなるためとされています。

そこに商品別にタンパク質などが入っているといったわけです

オススメできる商品1

セフィーヌ クイックドライヘアスプレー

僕が使い比べてみて1番良かったのがこちら

なんといってもダントツで乾くのが早い

コーティングとキューティクルを保護してくれるのが最強の文句なしオススメです

スプレー独特の匂いも抑えられていて、粒子が細かい分髪全体に行き渡るハイテクスプレー

職業柄仕上がりの質感までこだわりたい僕ですが毛先までスルスルっとした指通りで

完璧な質感。


オススメできる商品2

マイニチラクダ

マイニチラクダは潤いのボタニカル成分が入っていて

ダメージ補修もしてくれます

香りはシトラス&ブラックティーの香りで寝る前にその香りがするとリラックス気分

トリートメントと併用する方は匂い混ざりに気をつけて!

もちろん速乾スピードも申し分なし。

ゆずは 20代前半

シャンプー後に使っています

サラッサラになって使い勝手良く助かっています

FF 20代後半

妻がマイニチ大変そうにしていたので興味本位で買いました

結果大喜びで僕も満足です。


オススメできる商品3

サボリーノ

3種類の美容オイルやキューティクルを補修する保湿成分によって、艶と潤いを与えてくれてサラサラな髪に!

フルーティーハーブの香りのスプレーです。

速乾度は前の2つに比べるとやや遅いかも、、

マイス 10代後半

速乾というわけではないですが、付けないよりは断然付けたほうが早い!

スプレーの噴射威力が結構強いので注意が必要です。


これからもしっかりとドライをして

最高の状態を保ってあげてくださいね!

しっかりケアして美容リテラシーをあげていこう!

http://www.instagram.com/kakesu_makoto0121/?hl=ja

気軽なDMでも

質問や悩みなどお聞かせください。

的確なケア方法をアドバイスさせていただきます。

以上makoでした!